カンクン空港からプラヤデルカルメンへの移動について書きます。
格安航空券エアトリプラヤ・デル・カルメン(Playa del Carmen)とは?
カンクンと同じくユカタン半島にあるリゾート地です。カンクンの南側にあります。
最近注目のリゾート地だそうです。
カンクンに来たら行かれる方が多いと思いますが、「セノーテ」「トゥルム遺跡」「コスメル島」などへのアクセスが非常に良いです。
カンクン同様にオールインクルーシブのホテルも多数ありますし、お土産屋やレストランなども豊富にあります。
カンクンとプラヤデルカルメンの両方に滞在してみて、プラヤデルカルメンは静かで落ち着いた雰囲気を感じました。
地図
空港からの行き方
- 空港からADOバス
- タクシー
- 空港送迎
などがあります。
一度、空港に行ってから乗り合いタクシー?のようなものもあるそうです。
出発
私はタイトルのあるように空港からADOバスに乗りました。
チケット売り場
私はバス乗り場前のチケット売り場を利用しました。
空港に到着してそのままADOバスを使われる方は、建物内のチケット売り場を利用されることをお薦めします。
もちろんホームページから購入することもできます。
参考(ADOバスHP): https://www.ado.com.mx/#/
チケット
建物外のブースでは、残念ながらクレジットカードは使えませんでした。
(空港建物内の売り場ではクレジットカードを使用できます。)
つまり、飛行機を降りてきた人しかクレジットカードが使えないことになります。
待ち合わせ等している人で現金を持っていない人は空港から降りてくる人にチケットの購入を頼みましょう。
1枚218ペソ(1300円ちょっと)
乗り場
ターミナル3のADOバス乗り場は建物出たらすぐの所にあります。
ターミナル2で降りる方はこちらをご覧ください。
到着
お昼の便に乗りましたが、乗車率は30%もいなかったかと思います。
空港からプラヤデルカルメンまで約60分です。
道路もしっかりと舗装されており、ほぼ直線なので揺れることもなかったです。
プラヤデルカルメンのバスターミナル
プラヤデルカルメンでは2カ所に停まります。
私は終点のバスターミナルで降りました。下記のマップの所です。
バスを降りるとすぐのところがメインストリートであるキンタアベニューになります。
コスメル島への高速船乗り場もすぐ近くです。
まとめ
空港からプラヤデルカルメン中心部に滞在の方は、ADOバスでのアクセスがおすすめです。
(こんな記事を書いといてあれですが、)中心地以外の場所に滞在の人へのお薦めは空港送迎サービスです。
なぜかというとプラヤデルカルメンについてからホテルまで移動しないといけないので地味に大変でした。
空港送迎サービスについてはまた別途記載します。
次回は
キンタアベニュー(ADOバスターミナル)からホテルまでの移動について記載します。
ではまた!
コメント