カンクンから経由地のパナマシティのトクメン国際空港で一休みした後に、最終目的地ボリビア サンタクルスへのフライトに挑みます。
格安航空券エアトリ
サンタクルス・デラ・シエラへのフライト
搭乗
搭乗時間になったので、コパクラブを出て、南側にある搭乗口まで移動します。
思っている以上に遠かったので、ご注意ください。
ちみみに、トクメン国際空港は北側がおしゃれなショップなどありますが、南側に行けば行くほどしょぼくなっていきます。笑
SFCのおかげでグループ2で搭乗でした。
座席
カンクン→パナマシティ同様に、今回もプレミアムクラスの「7F」を確保してます。
今回は隣の2席には年配のご夫婦がおられました。
4時間強のフライトで1回トイレに行くときにスペースを空けてくれたり、寝ているときに配られたボリビアの税関書類を受け取ってくれるし、最高にやさしいご夫婦でした。ありがとうございます。
写真撮り損ねたのですが、前席との幅も十分で快適でした。
今回は、個人モニターなかったです。
機内食
カンクン→パナマシティのフライトは2時間強だったので、残念な機内食でしたが、今回はしっかりとした機内食が出ました。
たしか、鶏 or パスタだったと思います。
パスタを選んだのは失敗でした。パスタが伸びてて全然おいしくなかったです。

到着
寝たり、漫画を読んだりして気が付いたらサンタクルスに到着です。
ついに戻ってきてしまいました。


サンタクルス・デラ・シエラ到着時の注意点
サンタクルスの空港の入国審査はフライトも少ないこともあり、それほど待つ必要はありません。
税関申告
ボリビア入国時には税関書類があります。
間違えて書いてしまうと書き直しなので、わからないところは空欄にして空港で確認した方がいいかもしれません。(まあ空港のスタッフはスペイン語のみですが…)
飛行機で入国されて、18歳以下の子供連れていなくて、変なもの持っていなくて、大金を持っていない人は下記のところにチェックをいれればいいと思います。
(この写真は別の時に撮影したものですが。)

荷物について
ボリビア入国時に、全ての荷物をX線の機械に通します。
場合によっては別室でスタッフのよる検査となります。
このフライトの際は20%くらいの人が追加検査となっていたと思います。多いですね。私もです。
どういう場合に追加検査となるか、私の推測ですとかきのいずれかに該当する場合だと思います。もちろん当てはまったからと言って必ずではないです。
- 持ち込み禁止のものがある
- X線担当者の見たことがないものがある
- 商売用のもの(同じものを何個も持っている)
私は、3つ目に該当しました。カレーのルーを何個も(10個くらい)持っていて怒られました。
ちなみにフライトの時、私の隣におられたご夫妻はほら貝を持ち込んでいて別室行でした。笑
たぶん2番目の「見たことがないものがある」に該当ですね。笑笑
ボリビアの場合、海にゆかりのあるものの持ち込みは危険です!!!

まとめ
ボリビアでの手荷物検査は少し細かいような気がするので、あまり変なものは持ち込まない様にしましょう!
ではまた!

コメント