ゆいレールの乗り方について

今週はSFC修行はおやすみで、TOEICテストを受けてきました。

自己ベストいけるといいな。

先週、沖縄に行ったときに「ゆいレール」に乗って、国際通りに行ってきました。

全く下調べもしないで「ゆいレール」に乗ろうとして、ちょっとハプニングがあったのメモがてらに記事にしようかと思います。

私は、関東在住なので、電車に乗る際はSuicaを常に使用しています。

だいたい、大阪とか他の地域に行った際もSuicaは使えるので、「ゆいレール」もSuicaで乗れると思っていました。

が、実際には乗れませんでした。

切符しかダメなのです。

なので、切符を買いました。

んで、それをもって改札に入れようとすると、入れる口がないんです。

焦りました。

自動改札機をよく見ると、切符をタッチするものがついています。

切符をタッチしろと書いてた(?)ので、そこにタッチするんだなと理解し、タッチして通過しようとしたら、自動改札機の扉が閉じて、赤いライトを発していました。

もうパニックです。

一旦、隅に退いて、他の人の様子を見てみると、切符の表のQRコードをタッチ画面にタッチすると開く仕様でした。

にしてもなんで、「ゆいレール」だけ、切符の使い方が違うんだろう。 全国で同じ方が間違わないのに。

次回は、間違わないで乗れそうです。

コメント

  1. conofelice より:

    こんにちは、たぬき王さん。
    バーコード読み取りなんて珍しくて、私も戸惑いました。あとに残った切符も。。。
    タッチで通過できるので装置がカンタンだとか、磁気を塗らなくていいとかメリットがあるようですね。

  2. RodriguezK より:

    おはようございます。
    conoさん、コメントありがとうございます。
    ちゃんとメリットもあるんですね。
    切符が回収されないから、この切符はどうされてるんでしょうか?駅周辺に切符のポイ捨てが多くなりそう・・・。

  3. conofelice より:

    私も切符の回収が気になりました。回収すれば磁気が塗られていないので、リサイクルが簡単なんだそうです(^^)。

  4. RodriguezK より:

    どこかに回収箱があったんでしょうね。次回はそこに入れようと思います☆

タイトルとURLをコピーしました